生活・健康還元率10%! 実は家電量販店が凄い訳 ○○payなどの各QRコード決済のことや、どこのサービスがどれくらいの還元率なのかといったことを、この1週間ほどで集中的に調べていたのですが、各決済やポイントカードの還元率については、だいたいが0.5%、1%、1.5%といったよう... 2021.05.02生活・健康
生活・健康A4書籍サイズまでの発送ならクリックポスト 郵便局 クリックポスト フリマ・オークション出品者でなくてもクリックポストは使えます クリックポスト使用時の条件と特徴 AmazonIDかYahooIDが必要AmazonPay、Yahooウォレット対応で、料金はクレジッ... 2021.04.27生活・健康
IT・キャッシュレスガソリンスタンドの楽天ポイントとDポイント 最近はスタンドでも楽天ポイントとDポイントが貯めて使えるようになりました。各スタンドとポイントによって利用形態が違うので、自分に合ったスタンドとポイントを選びたいですね。 我家の場合は、コスモ石油を利用しているのですが、楽天カ... 2021.04.12IT・キャッシュレス生活・健康
IT・キャッシュレス高島屋のポイント 我家のメインクレカをJALカードからSPGアメックスへ変更したのに伴い、各ポイントも整理しているのですが、今日は高島屋に行ってポイントを整理したので、そのときのお話です。 高島屋のポイントカードは、大きく分けて、クレジット、デビット機... 2021.04.11IT・キャッシュレス生活・健康
買って良かったものマスクで乾燥する唇にワセリン! 年末あたりから、マスクをはずした後の乾燥で唇がバリバリになって、リップクリームをつけても荒れが治まらなくて困っていたのですが、ドラッグストアでたまたま見つけたワセリンをぬって症状がかなり軽減しました! ワセリンHG 大洋製薬株式会社 ホー... 2021.04.10買って良かったもの生活・健康
買って良かったものガマ口の小銭入れのこだわり 最近では買い物をする時は、クレジットカード、交通系ICカードなどで支払うようになり、現金を出すことがめっきり減っています。財布もスマートになって、もうパンパンの財布は持ちたくない!なんて思ったり。 それでも100均や、馴染みの小規模なコー... 2021.04.09買って良かったもの生活・健康
IT・キャッシュレスマイナンバーが掲載された住民票 SBIネオモバイル証券の口座開設の申請をしたのですが、マイナンバーカードが必要との事で、まだ持っていない私はどうすればいいのだろうと、申請サイト内を見ていたら、マイナンバー入りの住民票を、免許証、保険証と共に提出すれば良いらしいとい... 2021.04.05IT・キャッシュレス生活・健康
IT・キャッシュレスWin10 アップデート後のHDMIに接続できなくなった時の対処例 うちはYouTubeとかAmazonプライムVIDEOとかDVDを見たりするのにノートPCをTVに接続しています。パナのTVなので、TVのアプリで見たりもできるのですがリモコンでの操作はとってもやりにくいのでPCを繋いで... 2019.08.26IT・キャッシュレス生活・健康
買って良かったものリビング収納が来た 7月27日に、4月中旬に注文したリビング収納が来ました。 製作をお願いしたのは株式会社サクラスタジオ さんです。さすがオーダー家具専門店だけあってシンプルだけど造りはかなり手が込んでいて職人気質がビンビン伝わってきます。最初... 2019.07.29買って良かったもの生活・健康
生活・健康歯科健診 画像はタイトルと関係ありません^^; 半年に一度の歯科健診に行ってきました。家から徒歩3分。良い先生が近くにいるというありがたさ(-人-) 前回に引き続き、今回もきちんと磨けていると褒めていた... 2019.07.22生活・健康