Cocoonなら簡単にできました。以前は小難しく考えすぎて途中で挫折してしまったのですが、こんなに簡単だったなんて、ちょっと目からウロコでした。
設定(準備)
①Twitterのアカウントを用意する
②Twitterホーム→プロフィール→プロフィールを編集 をクリック
ウェブサイト欄にブログのURLを登録する
③ワードプレス管理画面→Cocoon設定→OGPタブ をクリック
・Twitterカードの有効化 Twitterカードタグの挿入にチェックを入れる
・Twitterカードタイプは好みで選んでOK
④Card validator(Twitterカード検証ツール)で実際の見え方を確認
Card validator:https://cards-dev.twitter.com/validator?
・ツイートしたいブログページのURLを入力してPreview cardをクリック
・右側に表示された内容を確認
・表示されない場合はしばらく経ってから再試行してみてください
↑右側の枠で囲われた部分を「ツイッターカード」といいます
こちらのカードタイプは大きい画像のサマリーです
Twitterに投稿
ツイートしたい記事内のTwitterシェアボタンをクリック
・記事タイトルとURLが記載された投稿記事画面が出るので、
文章の体裁を整えてツイートする
↑こちらのカードタイプはデフォルトのサマリーです
・編集段階ではURLとツイッターカード、両方が表示されていますが、
ツイート後はURLが消えてツイッターカードだけになります。
以前は自動投稿を目指してたのですが、私はこちらの方が簡単でやりやすいと思いました。 いいなと思ったら、試してみてくださいね!
コメント